2011年08月31日
どうかしてるぜっ
先日、失敗したライン購入
お金があるうちに

リベンジ?
しかしね~
また
やっちまったのさ
よく読め!っちゅ~話しですが
1.0号買ったつもりが

ガービーン
とにかく
仕事行く前のバタバタした状態での買い物はよくない
ちゅ~ことを学びました・・・今更(笑)
それにしても
最近の俺
どうかしてるぜっ
お金があるうちに

リベンジ?
しかしね~
また
やっちまったのさ
よく読め!っちゅ~話しですが
1.0号買ったつもりが

ガービーン

とにかく
仕事行く前のバタバタした状態での買い物はよくない

それにしても
最近の俺
どうかしてるぜっ

Posted by myu at 00:18│Comments(4)
│ちょっと小話
この記事へのコメント
お久しぶりでーす。
myuさん北〇ダムの遊魚券売ってるお店知りませんか?
近々行こうと思うんですが・・・
myuさん北〇ダムの遊魚券売ってるお店知りませんか?
近々行こうと思うんですが・・・
Posted by タツノコ
at 2011年09月05日 00:47

ウメリアで売ってなかったかな?たしか大野川の遊魚券でよかったはずです。数年前までは北川に行ってまして、そんとき三平へつぎ店で年券購入しましたよ。でも大野川漁協の人に聞いたらバスのみなら認定魚じゃないから券は要らないと言われました…まぁ今は知りませんが…
Posted by myu at 2011年09月06日 08:14
どうも、下見に行って、ウメリアで買ってきました。
しかし遊魚券いらないんですか・・・、そして「バスは認定魚じゃない」って漁協の人は容赦ないですね・・・w
しかし遊魚券いらないんですか・・・、そして「バスは認定魚じゃない」って漁協の人は容赦ないですね・・・w
Posted by タツノコ
at 2011年09月06日 18:11

いやいや
それはしょうがないでしょ(笑)
認定しちゃったら認めたことになっちゃう
まぁ~漁協の人にとっては
やっぱりバスは招かざる客には違いないでしょうから・・・
私たちがバスを認めてもらいたいと言う思いと
漁協がバスを駆除したいちゅ~思いは同じではないでしょうか?
はっきり言って矛盾してますが
バスを守るっちゅ~ことは
すなわち在来種を守ることではないでしょうか?
(まぁ人それぞれ色んな考えがあるでしょうから
これは私の考えね♪)
だからお金の使い道は判らないですが
タツノコさんのように遊魚券を買って
漁協にお金を落とすっちゅ~ことは
非常に大事ではないかと思います
もちろん
釣り場の近くで食事をしたり買いモンしたり
地元にお金を落とすのも大事だったり
(これは先輩の背中をみて学びました)
また
釣り場のゴミを拾ったり挨拶やらその他のマナーやら
なんかバサーは違うなって思わせないといけないかと・・・
でも現実の釣り場はバサーのゴミであふれたり
これじゃ誰も気持ち良くないモンね(いい印象は持てない)
まぁ私も色んな釣りに浮気をしてますが
私のルアーフィッシングの基本はやっぱりバス
これからも大分のバサーは違うな!って言われるよう
仲間と盛り上げられたらいいですね!
ちょっと重くなっちゃったかな?(笑)
でわ北〇釣行
一撃必釣でヨロシク!
それはしょうがないでしょ(笑)
認定しちゃったら認めたことになっちゃう
まぁ~漁協の人にとっては
やっぱりバスは招かざる客には違いないでしょうから・・・
私たちがバスを認めてもらいたいと言う思いと
漁協がバスを駆除したいちゅ~思いは同じではないでしょうか?
はっきり言って矛盾してますが
バスを守るっちゅ~ことは
すなわち在来種を守ることではないでしょうか?
(まぁ人それぞれ色んな考えがあるでしょうから
これは私の考えね♪)
だからお金の使い道は判らないですが
タツノコさんのように遊魚券を買って
漁協にお金を落とすっちゅ~ことは
非常に大事ではないかと思います
もちろん
釣り場の近くで食事をしたり買いモンしたり
地元にお金を落とすのも大事だったり
(これは先輩の背中をみて学びました)
また
釣り場のゴミを拾ったり挨拶やらその他のマナーやら
なんかバサーは違うなって思わせないといけないかと・・・
でも現実の釣り場はバサーのゴミであふれたり
これじゃ誰も気持ち良くないモンね(いい印象は持てない)
まぁ私も色んな釣りに浮気をしてますが
私のルアーフィッシングの基本はやっぱりバス
これからも大分のバサーは違うな!って言われるよう
仲間と盛り上げられたらいいですね!
ちょっと重くなっちゃったかな?(笑)
でわ北〇釣行
一撃必釣でヨロシク!
Posted by myu at 2011年09月07日 15:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。